秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

またまたMachII GT!?

2007/8/9  

この暑さの中、ガス冷でTAKEさん、DAKARAさんが良い結果を出されています。 AKIBA&DOS/V World 「E6850 ガス復活記念(^_^)v!」 http://happy.ap.tea ...

新製品情報

no image

改良版が登場、「SI-128 SE」新発売!

2007/8/9  

人気のCPUクーラーだったSI-128が市場から消えしばらく経ちますが、このたび改良されSI-128 SEとして帰ってきました。 取り付け方式がネジ留めになり、より冷えそうです! お求めはこちらからど ...

新製品情報

no image

【セール】DFI INFINITY P965-Sとメモリ同時購入がお得!

2007/8/9  

お買い得情報です! 現在、「DFI INFINITY P965-S」とメモリを同時購入していただくと、メモリ価格10,000円以上で3,000円引き、20,000円以上で5,000円引きいたします! ...

新製品情報

no image

DDR3最速クロック! 「Super Talent DDR3-1866 CL8 1GB×2」入荷!

2007/8/8  

DDR3-1600が登場したと思ったら、続いてDDR3-1866スペックが入ってきました! やはりDDR3のMicronチップを搭載したメモリです。マザーボードはASUS P5K Deluxeをおすす ...

新製品情報

no image

PATRIOT製DDR2-1200、入荷しました。

2007/8/7  

そしてまたまた、DDR2-1200が入荷しました。個人的には実はこれが一番気になるのですが、BrainPowerの8層基板が使用されています。今まで8層基板といえばKO基板でしたが、これは型番が「B8 ...

新製品情報

no image

DDR2-1200メモリ2種、再入荷しました

2007/8/6  

  Team、A-DATAのDDR2-1200です。お求めはこちらからどうぞ →Team Xtreem PC2-9600(DDR2-1200) CL5 1GB×2 →A-DATA Extreme Ed ...

新製品情報

no image

MicronチップDDR3「Super Talent DDR3-1600 CL7 1GB×2」入荷しました

2007/8/1  

DDR3-1600の高クロックメモリが入荷しました。いよいよ本命のMicronチップ搭載DDR3登場で、注目が集まりそうです!海外サイトではかなりの高耐性も報告されています。 お求めはこちらからどうぞ ...

新製品情報

no image

DDR3高クロックメモリ「Team Xtreem PC3-12800(DDR3-1600) 1GB×2」

2007/7/31  

DDR3も1600MHzのクロックに突入しました。TeamからDDR3-1600 CL7が登場です。Micronチップを使ったDDR3として国内初ということになるでしょうか。初回は入荷数が少なく、入荷 ...

新製品情報

OCWORKSにLive情報カメラ設置!

2007/7/30  

OVERCLOCK WORKS Webサイトに「Live製品情報」という窓枠を右側に追加しました。 こちらは、当店に届いた製品情報をなるべく早く皆様にお知らせするためのカメラです。また時にはセール情報 ...

OCメモリ通信

no image

「Thermalright LGA775 Bolt-Thru Kit」、新発売です

2007/7/28  

ちょっと面白いアイテムの紹介です。LGA775のインテル標準のプッシュピン式留め具をネジ留め式に変換するキットです。サンプル的に入手したものですが少し一般売りをいたします。 大型のクーラーを使用すると ...

新製品情報

« Prev 1 … 246 247 248 249 250 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe