秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

年末特価のご案内アップしました!

2006/12/16  

今年も残すところ2週間となりました。 マザー、メモリ、電源など特価商品を用意いたしました。旧製品だけでなく、現行製品でもお買い得品があります。ぜひご利用ください。25日のご注文分までです。 →年末特価 ...

未分類

年末、マザーは何にする?

2006/12/13  

年内に1台組もうかなと思っている方はマザーの悩みどころだと思います。そこでOC的におすすめなマザーについて書いてみます。 まず1台はASUS P5N32-E SLI。nForce680iチップセットの ...

新製品情報

Vista時代にG.SkillよりDDR2-800 2GB×2メモリが登場!

2006/12/12  

G.SkillよりDDR2-800の2GBメモリが登場し、今週末頃入荷予定です。高いクロックDDR2-800での2GBメモリは現在のところ他に類を見ません。しかも価格は驚くほどは高くはないと思います。 ...

未分類

no image

OCZ XTC Coolerをもれなくプレゼント!

2006/11/24  

次のハイエンドメモリをご購入の方にOCZ XTC Coolerをプレゼントいたします。期間は12月3日(日)まで(ただしご注文のメモリとOCZ XTC Coolerが在庫中の場合に限ります)。

新製品情報

OCZ XTC Cooler入荷!

2006/11/24  

OCZのメモリ専用クーラーが入荷しました。メモリ電圧をアップして使用するオーバークロックメモリにおすすめの製品です。なかなかいい感じですが、ちょっとサイズが大きいので、マザーによってはVGA、CPUク ...

新製品情報

OCZ DDR2 PC2-9200 FlexXLC Edition発表!

2006/11/21  

OCZが面白いヒートスプレッダーを搭載したメモリを発表しました。ここのところOCメモリメーカーはメモリの冷却にこだわったプロダクトの投入をしている気がします。これは「DDR2チップの冷却は重要」という ...

新製品情報

ASUS Striker Extreme予約開始

2006/11/19  

オーバークロッカー、ゲーマー向けマザーASUS R.O.G.シリーズ第2弾のStriker Extremeが近日発売されます。 NVIDIAのnforce 680iチップセットのINTELプラットフォ ...

未分類

ASUS P5B-E Plus発売

2006/11/18  

P965マザーのASUS P5B-E Plusがリリースされました。100%アルミ固定コンデンサーとなっているモデルですが比較的リーズナブルで、おすすめモデルです。BIOSでの電圧設定の範囲が気になっ ...

未分類

PCケースプレゼント!

2006/11/9  

そろそろ年末も近づき、年内にPCを組もうと思っている方も多いかと思います。 そこでPCケースのプレゼントをやっちゃいます。 当店店頭で基幹パーツ(CPU、メモリ、マザーボード、グラフィックカードのいず ...

未分類

no image

G.Skillサポートフォーラムオープン

2006/11/4  

先日G.Skillが公式フォーラムをスタートさせました。英語なのでちょっと敷居がありますが、設定やトラブル解決に役立ってくれると思います。 http://www.gskill.com/gstechfo ...

未分類

« Prev 1 … 249 250 251 252 253 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。AMD Ryzenプラッ ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe