秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

こんな光り方もできる! TridentZ RGBに16GBモジュール、X99用8枚セット登場!

2017/4/28  

人気のメモリG.Skill TridentZ RGBシリーズに16GBモジュールを使った大容量セット、そしてX99用8枚セットが新たに登場しました。ノーマルの状態でも十分カッコよく光るのですが、カスタ ...

お知らせ 新製品情報

2017年 GW(ゴールデンウィーク)の営業について

2017/4/27  

GW(ゴールデンウィーク)の営業についてお知らせいたします。 4/29、5/3~4は祝日営業をいたします。GW特別営業日の当日発送は12時までにご注文が確定した分とさせていただきます。 4/29(祝) ...

お知らせ

AMD Ryzenシリーズ関連記事まとめ

2017/4/27  

 当ブログに投稿した、AMD Ryzenシリーズに関する記事をまとめました。 CPUやチップセットのラインナップ確認から、オーバークロック時のパフォーマンスについての記事までご用意しております。Ryz ...

お知らせ パーツの選び方

CPUユーティリティ「AMD Ryzen Master」のご紹介

2017/4/26  

 本日ご紹介するのは、AMDのCPUユーティリティ「AMD Ryzen Mastrer」です。 AMD Ryzen Master https://www.amd.com/ja/technologies ...

お知らせ

続・Socket AM4対応CPUクーラーの現状

2017/4/25  

 新CPUソケットであるSocket AM4を採用したRyzenは、多くの既存のCPUクーラーが取り付けられないという課題を抱えていましたが、徐々に高性能なCPUクーラーが利用できる環境が整ってきまし ...

パーツの選び方 新製品情報

【BTO】大学研究室、企業研究機関向けオーバークロックPCのメリットとは?

2017/4/24  

当店のBTO PCは多くの大学、企業様にも導入いただいております。多くのケースは、ご要望に応じてお見積りをする形でのご発注です。特殊な使い方へのご希望もお応えできる範囲でカスタマイズに対応しています。 ...

BTO パーツの選び方

問い合わせ急増中のRyzenのメモリ問題を解決する3点セット

2017/4/21  

AMD Ryzenでは今までIntel用に販売されているDDR4メモリをそのまま使うと問題がでるケースもあり、メモリの問い合わせが増えています。当店のRyzen3点セットはCPU、マザーボード、メモリ ...

お知らせ 新製品情報

【BTO】Ryzen 5搭載BTOパソコン発売のお知らせ

2017/4/20  

 AMD製CPUの「Ryzen 5」を搭載したBTOパソコンを発売いたします。 今回発売するのは、AMD Ryzen 5を搭載したスタンダードBTOパソコン2機種で、6コアCPUモデルの「OCW-ST ...

BTO

AMD最新GPU「Radeon RX 500 シリーズ」をチェック!

2017/4/20  

 先日、AMDより最新のGPU製品となる「Radeon RX 500 シリーズ」が登場しました。今回は、同シリーズの製品ラインナップを確認しながら、どのようなGPUなのかチェックしてみます。●Pola ...

パーツの選び方 新製品情報

AMDのミドルレンジCPU「Ryzen 5」のラインナップをチェック!

2017/4/17  

 抜群のマルチスレッド性能を持つCPUとして登場したRyzen 7に続き、Zenアーキテクチャを採用したAMDのミドルレンジCPU「Ryzen 5」が発売されました。今回は期待のミドルレンジCPUのラ ...

パーツの選び方 新製品情報

« Prev 1 … 83 84 85 86 87 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe