秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

TridentZ RGB受注復活 & ASUSマザーボード用コントローラーがリリース!

2017/2/24  

虹色に光るメモリG.Skill TridentZ RGBの入荷状況が悪く、一部で受注を停止していましたが、再度受注を開始いたしました。在庫品以外の納期は10日前後の予定です。またASUS ROG ST ...

新製品情報

DDR4メモリハイクロックキャンペーン、新登録分のご紹介

2017/2/24  

あたらしくご申請いただきましたので、紹介いたします。キャンペーン内容の詳細はこちら。---------------------------------------------------------- ...

お知らせ

素晴らしいマルチスレッド性能が魅力! ~ AMD Ryzen 7の製品ラインナップ

2017/2/23  

 AMDが今年前半の投入を予告していた新CPU「Ryzen」について、最初の製品となる3モデルと、発売日が北米時間の3月2日(日本時間3月3日)となることが発表されました。http://www.amd ...

未分類

CPUクーラーの選び方 ~ まとめ

2017/2/22  

 過去に掲載したCPUクーラーの選び方についての記事をまとめました。 PCの安定した動作に必要不可欠なCPUクーラー。最低限CPUの発熱に十分対応できる冷却能力があればPCは動作可能ですが、よりよいC ...

パーツの選び方

【BTO】最大10コアCPUが選択可能! 「LGA2011-v3シリーズ」のご案内

2017/2/18  

 本日は、当店で販売中のBTOパソコンの中でも、特にCPUのマルチスレッド性能の高さを特徴としているLGA2011-v3シリーズをご案内致します。ハイエンド向け第5世代Intel Core プロセッサ ...

BTO

Trident Z RGB、若干再入荷しました!

2017/2/17  

光るメモリG.Skill Trident Z RGB、若干数ですが再入荷しました。現在、部材不足で生産が遅れているTrident Z RGBですが、本日若干数再入荷しました。以前に注文を入れていた分が ...

新製品情報

no image

2月18日(土曜日)臨時休業お知らせ。

2017/2/16  

誠に勝手ながら2月18日(土曜日)は、お休みとさせていただきます。臨時休業前日 2月17日17時~以降にいただきましたご注文、サポートのご返答つきましては 2月20日(月曜日)以降 ...

未分類

duckさんの新ブログが公開!

2017/2/16  

オーバークロッカーのduckさんのブログが新しくなりました。当店のオープン当初から10年来のお付き合いになりますが、現在もOCの最前線で活躍されています。GALAXの中国・深センでのOC Labでのレ ...

お知らせ

DDR4-4266在庫あります!

2017/2/15  

人気のDDR4-4266で以下の製品の在庫あります!G.Skill F4-4266C19D-16GTZSWDDR4-4266は動作するマザーボードが限られます。また、電圧も1.4Vと他のオーバークロッ ...

お知らせ

早く商品を手に入れる方法 ~在庫ステータスについて~

2017/2/13  

納期と在庫ステータスについて紹介いたします。「〇~〇営業日で出荷」となっている商品は、「ご注文後〇~〇日」という意味となります。ご注文がない場合は、メーカー・代理店に発注しないものも多いので、「〇日待 ...

お知らせ

« Prev 1 … 88 89 90 91 92 … 279 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe