-
-
SK hynix H5AN4G8NAFR-TFCを調べてみた
2016/4/20
昨日紹介しましたV-Color DDR4-2133では珍しくDRAMのICが公表されています。そこでSK hynix H5AN4G8NAFR-TFCの情報を調べてみました。DDR4のSK hynixチ ...
-
-
新発売! SK hynixチップ搭載の高品質DDR4-2133 V-Color TD8G16C15-TFK
2016/4/19
SK hynixチップ搭載のDDR4-2133メモリが発売となりました。2枚セット、4枚セット、8枚セットの3種類となっています。ICチップにについてちょっと書いてみたいと思います。DRAMのICメー ...
-
-
熊本地震による発送の影響について
2016/4/18
このたび発生した熊本県を中心とする地震により、被災された皆さまに、謹んでお見舞い申し上げます。当店からの配送は一部地域で配達不可、また九州地方での配達遅延が発生しております。熊本地震の影響についての詳 ...
-
-
メインメモリ送料無料をご利用ください
2016/4/16
当店では「メインメモリ送料無料」を行っております。これは購入額に関わらず、メインメモリ(USBメモリ、SDカードなどは除く)は送料無料になるサービスです。ご購入時の配送指定で「メモリ配送料金無料サービ ...
-
-
買いやすくなってきた16GBモジュールはここで使う!
2016/4/15
16GBモジュール(1枚16GBのメモリ)がかなり値段が下がってきました。現在では8GB×2のほぼ2倍で16GB×2が買えるので、容量単位の価格は同じくらいになっています。例えば本日付の価格ではG.S ...
-
-
[ベンチマークソフト紹介] ファイナルファンタジーXIV ベンチマーク
2016/4/14
当店がBTOやパーツの検証に使用しているベンチマークソフトを紹介します。ベンチマークソフトはパソコンの性能を測定するのに役立ちます。今回は3D描画性能を図るファイナルファンタジーXIV ベンチマークを ...
-
-
ASUS Z170-AとZ170-PRO、どちらを選ぶ?
2016/4/13
昨日のASUS Z170-PROの記事をちょっと補足いたします。→高クロック、大容量メモリに対応、コストパフォーマンスが高いASUS Z170-PROZ170-AとZ170-PROでどちらを選ぶか? ...
-
-
高クロック、大容量メモリに対応、コストパフォーマンスが高いASUS Z170-PRO
2016/4/12
以前、鉄板マザーの記事でASUS Z170-DELUXEのことを書きました。→鉄板Z170マザーはどれ?ネックとしてZ170-DELUXEは結構な値段だということです。4万円のマザーなので価格面からす ...
-
-
ビデオカードの選び方 ~ AMD GPU編
2016/4/11
前回のNVIDIA製GPU紹介に引き続き、今回はAMD製GPUの選び方を紹介します。現行世代のAMD製GPUは、ミドルレンジの「Radeon R7 300シリーズ」、ハイエンドの「Radeon R9 ...
-
-
パーツ情報の元について
2016/4/8
パーツ情報の元についてちょっと書いてみたいと思います。一番はやはり検証です。当店では日々、いろんなパーツをテストしています。たとえばマザーボードでも1機種だけでなく、いくつもの機種を試したりします。メ ...