-
-
金曜営業開始!
2005/4/19
4月22日より金曜日16:00~20:00の営業を開始します。会社帰りなどにぜひご来店ください。土曜日の営業は12:00~20:00と今までどおり、日曜日は定休日とさせていただきます。AKIBA自作S ...
-
-
G.Skill is Coming soon!
2005/4/15
G.Skillメモリとの出会いは昨年のComputexでした。 台湾の電脳街「光華商場」で見つけたOCメモリといえば、A-DATAとG.Skillの台湾ブランドでした。最近G.SkillはSamsun ...
-
-
ADATA DDR566 & DDR600がようやく!
2005/4/15
長らく品切れ状態でご迷惑をおかけしていましたADATA DDR566 512MBとADATA DDR600 512MBですが、ようやく両者揃い踏みです。Samsung TCCDチップ搭載メモリがこれで ...
-
-
Thermalright XP-90C追情報
2005/4/2
XP-90Cの日本上陸が決定しました! Thermalright XP-90C 本家サイトのPriceの欄を見ればわかるように、このシンク、かなり高価です。おそらく7,000円を超える価格になってしま ...
-
-
Winbond型チップ搭載! OCZ PC3200 Gold 2-2-2timings入荷!
2005/4/1
Winbond型チップを搭載したOCZ PC3200 Goldが入荷しました。 「Winbond BH-5」の流れを汲んだチップであることがプレスリリース ページにはしっかり掲載されています。 htt ...
-
-
MachII GT 5.4GHzで安定動作!?
2005/3/30
久々にガス冷ネタです。 nVENTIVに変わってExtreme Cooling Technologiesがガス冷システムPrometiaの開発元となっています。 そのExtreme Cooling T ...
-
-
PentiumMのゲタ~ASUS CT-479~
2005/3/28
最近話題となっているASUSのPenMゲタ、CT-479の情報を少し……。 CPU Upgrade Kit CT-479 OC性能に関してはまだ未知数ですが、これでi855GMEチップセットを超える性 ...
-
-
OCZ EL DDR PC-4800 Platinum
2005/3/26
ようやくOCZのPC4800(DDR600)の入荷日が決定しました。 3月29日(火)に入荷予定です。CL2.5動作としては最高クロックメモリといえるでしょう。チップはおそらくSamsung TCCD ...
-
-
Thermalright XP-90C情報
2005/3/25
当店の掲示板でもスレッドがたっていますが、XP-90の銅バージョンが本家Thermalright社のページに掲載されました。 Thermalright XP-90C
-
-
OCZカタログ
2005/3/22
OCZのカタログ(といっても1枚のペラですが)が届きました。まあWebに載っている情報ですが、もしご希望の方がいらっしゃいましたら、住所、お名前などご連絡(メールはこちら)ください。送付いたします。も ...