-
-
Apacer DDR4-3600、ASRock Z170 Extreme 4で起動失敗するも。。。
2016/8/24
新製品Apacerのオーバークロックメモリ「Apacer DDR4-3600 CL18 (8GB×2) EK.16GA4.GGBK2」をASRock Z170 Extreme4で起動テストしてみました ...
-
-
【BTO】マルチスレッド性能が魅力! Broadwell-Eモデルのご紹介
2016/8/23
当店で販売中のBTOパソコンの中でも、特に高いマルチスレッド性能を持つBroadwell-Eモデルをご紹介します。●第5世代Intel ハイエンドプロセッサー「Broadwell-E」 Broadw ...
-
-
メモリ記事まとめ【2016年8月】
2016/8/22
ここ数か月にアップしたメモリの記事をまとめました。製品情報ではなく、メモリ全般の知識の記事をピックアップしています。メモリ選びの際に参考にどうぞ!【保存版】メモリが不良!? 不具合を切り分ける方法ht ...
-
-
ベンチマークテストのご紹介 ~CrystalDiskMark~
2016/8/19
今回ご紹介するベンチマークソフトは、ストレージの性能を測定するベンチマークテスト「CrystalDiskMark」です。 CrystalDiskMarkは、PCに接続したHDDやSSDといったストレ ...
-
-
ASUS ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING再入荷!
2016/8/18
ASUS ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMINGが再入荷しました。売り切れの際はご容赦ください。→ASUS ROG STRIX-GTX1080-O8G-GAMING
-
-
AMDの最新鋭GPU「Radeon RX 400 シリーズ(Polaris)」の選び方
2016/8/17
Radeon RX 400 シリーズは、第4世代Graphics Core Nextアーキテクチャである「Polarisアーキテクチャ」を採用し、14nm FinFETプロセスで製造されたAMD最新 ...
-
-
クロックかレイテンシーか? どちらを重視する?
2016/8/16
メモリの速度を表すスペックにはクロックとレイテンシーがあります。メモリ購入の際、どのスペックを見ればいいかを解説いたします。クロックは高いほど速く、レイテンシーは低いほど速いことを意味しています。 遅 ...
-
-
【BTO】新世代GPU追加&納期短縮のお知らせ
2016/8/13
当店で販売中のBTOパソコンで、AMDの最新鋭GPU「Radeon RX 470」と「Radeon RX 460」がお選びいただけるようになりました。 また、品薄のため納期が「2~4週間」に設定され ...
-
-
Apacer DDR4-3600をASRock Z170 OC Formulaで起動してみました
2016/8/12
新製品Apacerのオーバークロックメモリ「Apacer DDR4-3600 CL18 (8GB×2) EK.16GA4.GGBK2」を起動テストしてみました。使用機材はCPU:Intel Core- ...
-
-
NVIDIAの新世代GPU「Pascal」の選び方
2016/8/11
NVIDIAからGeForce GTX 10 シリーズが続々と登場しています。新たなGPUアーキテクチャ「Pascal」を採用し、16nmプロセスで製造された新世代GPUの選び方をご紹介します。●P ...