秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

  • ホーム
  • SHOPページ
  • BTO PCページ
  • 新製品情報
    ~PCパーツの最新情報~
  • パーツの選び方
    ~どれを買おうか困ったときに~
  • メモリの知識
    ~メモリの使い方、検証など~
  • 自作PCの知識
    ~知っておきたいパーツのこと~

新着記事

no image

Windows 10 予約開始!!

2015/7/25  

本日より、Windows10の予約を開始しました! 発売日は8月1日となっております。 今回、注意点があり、バンドル販売に戻っています。 そのため、以下のパーツと同時購入していただく必要がございます。 ...

未分類

ナツのプレゼントキャンペーン開始!

2015/7/18  

どうも、中の人Mr.Xでございます。 Computex Taipeiでメーカーからもらってきたグッズを「7月18日~24日」までに 当店にてご購入いただいたお客様にプレゼントいたします!! ※プレゼン ...

イベント

【BTO】大容量VRAM搭載のRadeon R9 390シリーズ搭載BTOパソコン販売中!

2015/7/13  

 オーバークロックワークスでは、AMD Radeon R9 390シリーズを搭載したゲーミングパソコンの販売を開始しました。 ・Radeon R9 390X 搭載モデルはこちら ・Radeon R9 ...

未分類

メモリの使用量の確認方法 その2~CAMを使う~

2015/7/2  

さて、先週メモリの使用量を確認する方法を紹介しましたが、今回はもう一の方法を紹介します。 前回の記事はこちらです。 →メモリの使用量の確認方法~タスクマネージャーを使う~https://blog.oc ...

未分類

代引き手数料無料キャンペーンのお知らせ【7/2~8/2まで】

2015/7/2  

 7月2日18時から8月2日(日)までの期間、商品総額10,000円以上お買い上げのお客様を対象に、代金引換手数料が無料になる「代引き手数料無料キャンペーン」を開始いたします。  代引きでのご購入をご ...

お知らせ

【BTO】オーバークロックBTOパソコンでGeForce GTX 980 Tiがお選びいただけます!

2015/6/29  

当店で販売中のオーバークロックBTOパソコンのカスタマイズプランに、NVIDIA GeForce GTX 980 Tiを追加しました。  オーバークロックPC 製品一覧ページ  http://bto. ...

BTO

ASUS DDR4 16GBメモリモジュール対応BIOS登場!!

2015/6/27  

先日 ASUS X99マザーボード DDR4 16GBメモリモジュール対応BIOSが公開されました。 これにより、現在当店にて販売中の「G.Skill F4-2400C14Q2-128GRK (DDR ...

新製品情報

no image

【BTO】BTOパソコンの信頼性を高める新オプション「72時間連続ストレステスト」を追加しました

2015/6/26  

当店で販売中のBTOパソコンに、新たなオプション「72時間連続ストレステスト」をご用意しました。  72時間連続ストレステストについて  http://bto.ocworks.com/bto/opti ...

BTO

メモリの使用量の確認方法~タスクマネージャーを使う~

2015/6/26  

G.Skillよりついに1枚16GBのメモリが発売となりました。 X99の環境、8枚使用で合計128GBのメインメモリ搭載が可能となります。実際、128GBを使用するのはかなりヘビーな使い方だと思いま ...

パーツの選び方 雑談

GIGABYTE GeForce GTX 980Ti(GV-N98TD5-6GD-B)予約開始!!

2015/6/9  

GIGABYTE GeForce GTX 980Ti(GV-N98TD5-6GD-B)の予約を開始しました!! 6月11日~13日の入荷予定となっております。 ■GIGABYTE GeForce GT ...

新製品情報

« Prev 1 … 123 124 125 126 127 … 280 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

ocworks

東京・秋葉原のBTO PC/PCパーツショップ「OVERCLOCK WOKRS」ブログです。新製品、セール、PCの最新情報を紹介します。

SHOPページ

お問い合わせ

検索(ワード間は半角スペースで)

当店のBTO PC

オリジナルBTOパソコン ご相談・お見積もりフォーム

カテゴリー

BTOお知らせイベントキャンペーンパーツの選び方メモリの知識再入荷新製品情報特価情報自作PCの知識雑談
 購読する

おすすめ記事

1
ある意味最強、DDR5-6000低レイテンシーモデルとは?

最近発売されたG.Skillの低レイテンシーメモリについて紹介します。 G.SkillはDDR5-6000のクロックで、CL26、CL28の低レイテンシーメモリを発売しました。この低レイテンシーモデル ...

2
12V-2x6の普及がはじまった最新ビデオカードの電源事情

 2025年はNVIDIAとAMDの新世代GPUが市場に投入されており、これらを搭載するビデオカードには最新規格の電源コネクタ「12V-2x6」が採用されるようになりました。  今回は12V-2x6の ...

3
AMD RyzenのDDR5メモリ設定(FCLK:UCLK:MCLK)をさぐる

今回は、AMD RyzenのDDR5メモリクロック設定の詳細を見ていきます。基本的にはAMD EXPO対応のものはBIOSにてEXPOをONにすれば、メモリスペックでの設定はOKですが、今回は一歩進ん ...

4
無料で使えるベンチマークソフト(2024年版)

 本日は、PCの性能計測に役立つ「無料」のベンチマークソフトを5本紹介いたします。 Cinebench 2024(CPU/GPU)  Cinebench 2024は、3DCGソフトウェア「Cinema ...

5
Cinebench 2024の紹介

今回は、定番CPUベンチマークソフトの最新バージョン「Cinebench 2024」を紹介します。 無料で利用できる3DCGレンダリングテストの最新版  Cinebench 2024は、長らく定番CP ...

  • SHOPページ
  • プライバシーポリシー

秋葉原のPCパーツショップ「OVERCLOCK WORKS」のブログ

AKIBAオーバークロックCafe

© 2025 AKIBAオーバークロックCafe