未分類

NVIDIAとAMDの新世代GPUのラインナップを比較

 NVIDIAのGeForce GTX 10 シリーズとAMDのRadeon RX 400 シリーズが登場し、GPU市場には2大メーカーの新世代製品が続々と投入されています。

 そこで、今回は、現在発売されている両メーカーのGPUラインナップを比較してみたいと思います。

●ハイエンドから展開するNVIDIAとミドルレンジ中心のAMD
 NVIDIAとAMD、両社の新世代GPUはどちらも製造プロセスの微細化と新たなアーキテクチャの採用により、旧世代GPUから電力効率とコストパフォーマンスが飛躍的に向上しています。また、HDMI2.0やDisplayPort 1.4など、最新の画面出力ポートを備えたことも、この世代のGPUの特徴です。

 新世代GPUの特徴としてはよく似ている両社の新GPUですが、NVIDIAがハイエンドから順にミドルレンジへと製品を展開しているのに対し、AMDはミドルレンジから製品を展開しており、製品ラインナップ上、両社にはライバル製品が不在のGPUが存在しています。
pascal vs Polaris
 上の図は、両社の新世代GPUのラインナップを製品レンジごとにまとめたものです。

 両社の新世代GPUが直接競合しているのは、GeForce GTX 1060とRadeon RX 480/470のミドルレンジの上位製品群で、NVIDIAのハイエンドGPUであるGeForce GTX 1080/1070と、AMDのミドルレンジ下位モデルであるRadeon RX 460には、同じ世代に競合製品が存在していません。

 これら新世代GPUのうち、PCゲームならではの高画質や高フレームレートを期待する場合、NVIDIAならGeForce GTX 1060、AMDならRadeon RX 470以上を選択することになります。

 100Hz以上の高リフレッシュレートやWQHD(2,560×1,440ドット)以上の高精細ディスプレイなど、より美しく滑らかな描画を追及するのであれば、ミドルレンジ上級製品以上のパフォーマンスを持つハイエンドGPUとして、GeForce GTX 1080/1070が存在するNVIDIAが有利と言えます。

 一方、ゲームでの3D描画性能を必要としない方にとって、低価格でありながら最新のディスプレイ出力ポートを備えたRadeon RX 460の存在は魅力的でしょう。

●高価格帯で強いNVIDIAと、低価格帯で強いAMD
 今後、両社のGPUラインナップはそれぞれ充実していくことが予想されますが、NVIDIAは高価格帯、AMDは低価格帯に競合不在の新GPUを持っており、それぞれが各社の強みとなっています。

 グラフィックカード選びの際は、まずは両社のGPUラインナップから、ご用途に適したグレードの製品が用意されていることを確認されることをお勧めします。

-未分類